SSブログ
ボランティア ブログトップ
前の10件 | -

はじめの一歩♪ボランティアサロン [ボランティア]

ボランティアサロンでは、ボランティアに関するさまざまな相談を受け付けています!まずはお茶を飲みながら気軽にお話しませんか?

▽日時 5月9日() 午前10時~正午

※4月のボランティアサロンはお休み

▽場所 かなんぴあ2階 ボランティアルーム

▽内容 ボランティアに関する情報交換や相談

▽問い合わせ 町ボランティアセンター(町社会福祉協議会内)

       [電話]0721(93)6299

18232.png

ボランティアサロンへお気軽にお越しください [ボランティア]

ボランティアサロンには、経験豊富なボランティア(ボランティア連絡会)がおり、「ボランティアってどんなことから始めたら良いか…」と不安な方でも安心してご参加いただけます。
 まずは下記の内容を楽しみながら、ボランティア活動に関するお話なども合わせてできます!予約は不要ですので、お気軽にお越しください♪

▽日 時 3月14日(木) 午前10時~正午
▽場 所 かなんぴあ2階 ボランティアルーム
▽内 容 カードケースづくり、
     ボランティアに関する情報交換や相談
▽参加費 実費(材料代)
▽持ち物 裁縫道具(あれば)
▽問い合わせ 町ボランティアセンター(町社会福祉協議会内)
        [電話]0721(93)6299
3月-2.jpg 3月-1.jpg


傾聴ボランティア講座を開催します [ボランティア]

傾聴ボランティア講座を開催します!
 ~人と人をつなぐ傾聴~
[ハート]私たちは、人に話を聴いてもらったり・涙を流したり・笑ったりすることで、心が少し楽になることを知っています。相手の“こころ”に寄り添うことで、元気になり・安らぎを感じてもらうお手伝いをしませんか?
[ハート]介護・子育て・ビジネス・コミュニケーションなどどのような状況の方にとっても必要な“傾聴力”をこの機会に学んでみませんか?
[ハート]ボランティア活動を通して、色々な人と出会い、さまざまな方の経験を知ることで、自分自身の学びとなることを、体感してみませんか?

▽日 時 ①令和6年2月16日(金)
     ②令和6年3月1日(金)
      いずれも午前10時00分~12時30分
▽場 所 河南町役場4階 大会議室(南)
▽講 師 傾聴ボランティア指導員 鴨志田五男氏
▽対象者 傾聴ボランティア活動に興味・関心のある方、
     またはボランティア活動されている方
▽定 員 30人(先着順・両日参加者を優先)
▽参加費 無料
▽持ち物 筆記用具
▽申込方法 令和6年2月1日(木)午前9時以降、ボランティアセンター窓口・電話・Googleフォームのいずれかの方法で申し込んでください。
 Googleフォームの二次元コードはちらしをご覧ください
協 力 河南町傾聴ボランティア「ロバの耳」・河南町ボランティア連絡会
▽問い合わせ 河南町ボランティアセンター(社会福祉協議会内)
        [電話]0721(93)6299

この講座は、赤い羽根共同募金配分金の一部をあてて開催します

R5V講座ちらし.png


ボランティアサロンへお気軽にお越しください [ボランティア]

ボランティアサロンには、経験豊富なボランティア(ボランティア連絡会役員)がおり、「ボランティアってどんなことから始めたら良いか…」と不安な方でも安心してご参加いただけます。
 まずは下記の内容を楽しみながら、ボランティア活動に関するお話なども合わせてできます!予約は不要ですので、お気軽にお越しください♪
▽日 時 2月8日(木) 午前10時~正午
▽場 所 かなんぴあ2階 ボランティアルーム
▽内 容 クラフトテープを使ったリースづくり、
     ボランティアに関する情報交換や相談
▽参加費 実費(材料代)
▽問い合わせ 町ボランティアセンター(町社会福祉協議会内)
        [電話]0721(93)6299
IMG_20240109_164422.jpg















※色などは変更になる可能性があります


絵手紙ボランティア×配食サービス ~受け取った人・描いた人・手渡す人のみんなの心がほっこり~ [ボランティア]

絵手紙ボランティア×配食サービス
~受け取った人・描いた人・手渡す人、みんなの心がほっこり~


 今回、社協事業の一つである、在宅給食サービス事業をご利用の方へ、配食ボランティアの方のご協力を得て、お弁当を持って訪問をする際に、ボランティアが描いた年末に心がほっこりする言葉を添えた絵手紙も一緒にお渡しさせていだきました♪
IMG_75511.jpg
IMG_7557.JPG









 


 





▲配食ボランティアがお弁当と一緒に絵手紙を手渡している様子

 手渡された方からは、「うれしい!」「きれい!」などのお声をいただきました♪この日は、とても冷たい風が吹き、雪が降る寒い日の中、撮影にご協力をいただき、ありがとうございました!
 みなさまどうぞ、良いお年をお迎えください♪

<在宅給食サービス事業>
 食事づくりが困難なひとり暮らしなどの高齢者や重度の障がい者の方に対して、地区福祉委員会やボランティアの協力により、月曜~金曜日(祝日を除く)までの週5日の昼食を提供するとともに、定期的な訪問による安否確認などを行っています。
 ▼利用料 1食あたり480円
 ※申込は河南町高齢障がい福祉課で、
  社協はお弁当の配達や安否確認、集金などを行っています。


年齢や性別を問わず、自分のできることを出し合うことが、自分にとっても・地域にとっても必要なことです!そのひとつの選択肢としてボランティア活動してみませんか?絵手紙以外にもボランティア活動がございますので、お問い合わせください。


▼お問い合わせ
 町ボランティアセンター(町社会福祉協議会内)
        [電話]0721(93)6299


ボランティアサロンへお気軽にお越しください [ボランティア]

ボランティアサロンには、経験豊富なボランティア(ボランティア連絡会役員)がおり、「ボランティアってどんなことから始めたら良いか…」と不安な方でも安心してご参加いただけます。
 まずは下記の内容を楽しみながら、ボランティア活動に関するお話なども合わせてできます!予約は不要ですので、お気軽にお越しください♪

▽日 時 1月11日(木) 午前10時~正午
▽場 所 かなんぴあ2階 ボランティアルーム
▽内 容 押し花のクリアファイルづくり・星形(五角形)のストラップづくり、ボランティアに関する情報交換や相談
▽参加費 実費(材料代)
▽問い合わせ 町ボランティアセンター(町社会福祉協議会内)
        [電話]0721(93)6299
1月-1.jpg 1月-2.jpg














※柄などは変わります


ボランティアサロンへお気軽にお越しください [ボランティア]

早いもので…今年も残すところあとわずかになりました!今年一年のしめくくりを大人の読み聞かせを楽しみ、みんなでわいわいと茶話会に参加しませんか?予約不要ですので、お気軽にご参加ください♪

 ボランティアサロンには、経験豊富なボランティア(ボランティア連絡会役員)がおり、「ボランティアってどんなことから始めたら良いか…」と不安な方でも安心してご参加いただけます。まずは下記の内容を楽しみながら、ボランティア活動に関するお話なども合わせてできます!

▽日 時 12月14日(木) 午前10時~正午
▽場 所 かなんぴあ2階 ボランティアルーム
▽内 容 「かなんおはなし会どんぐりころころ」のみなさんによる
     大人の読み聞かせ&茶話会、
     ボランティアに関する情報交換や相談
▽参加費 実費
▽問い合わせ 町ボランティアセンター(町社会福祉協議会内)
        [電話]0721(93)6299


ボランティアサロンへお気軽にお越しください [ボランティア]

ボランティアサロンには、経験豊富なボランティア(ボランティア連絡会役員)がおり、「ボランティアってどんなことから始めたら良いか…」と不安な方でも安心してご参加いただけます。まずは手芸などをしたり、お茶を飲みながらボランティア活動のお話をしませんか?予約不要ですので、お気軽にご参加ください♪
▽日 時 11月9日(木) 午前10時~正午
▽場 所 かなんぴあ2階 ボランティアルーム
▽内 容 水引で作るお正月ミニリース、
     ボランティアに関する情報交換や相談
▽参加費 実費
▽問い合わせ 町ボランティアセンター(町社会福祉協議会内)
        [電話]0721(93)6299
11月サロン.JPG


河南町長と河南町ボランティア連絡会の交流会を開催しました [ボランティア]

10月12日(木)河南町保健福祉センター2階ボランティアルームにおいて、河南町長と河南町ボランティア連絡会役員との交流会をしました。
 当日は、役員の自己紹介をしたのち、河南町長 森田昌吾様からごあいさつを頂戴しました。
 交流会では、近藤会長からボランティア連絡会のあゆみをお話し、山本副会長からは若手のボランティアをどう巻き込んでいくか、久保田幹事からはボランティアの交通手段の課題など、町長と一緒に意見交換をおこないました。
町長1.JPG








町長2.JPG









町長3.JPG



町長4.JPG



町長5.JPG




















 ボランティアの高齢化は、生きがい化と捉えていますが、高齢化は車の運転に課題を抱えており、乗り合わせて行くにも運転手には少なからずとも負担があります。また、社会福祉施設への交通手段がないため、やる気はあっても行くことができないと古くから組織化されていたボランティアグループが解散となったこともあります。現在、町では公共交通機関である金剛バスの会議等も開催されていますので、町域全体で考えなければならないということや、若手のボランティアをどう巻き込んでいくか、ボランティアポイント制度のようなものがあれば良いのでは、などなど活発な交流会となりました。
 今回、森田町長とボランティア連絡会役員とは、初めての交流会でしたが、またこういった交流会の回を重ねることで、さらにボランティア活動が活発になればと思います。
 森田町長をはじめお忙しいところ交流会にご参加いただき、ありがとうございました。

▽問い合わせ 町ボランティアセンター(町社会福祉協議会内)
       [電話]0721(93)6299


絵手紙ボランティア×民生委員・児童委員 ~受け取った人・描いた人・手渡す人のみんなの心がほっこり~ [ボランティア]

絵手紙ボランティア×民生委員・児童委員
~受け取った人・描いた人・手渡す人、みんなの心がほっこり~

 令和4年12月に絵手紙ボランティア講座を開催し、ご賛同いただいた方々で絵手紙ボランティアグループの活動を開始しました。
 初めて絵手紙にふれる人ばかりでしたが、ボランティアの講師からご指導いただき、令和4年1月~令和5年9月までの10か月間に絵手紙等を計60枚も描き上げていただきました!
絵手紙1.JPG











▲机いっぱいに集まった絵手紙


 今回、民生委員・児童委員のご協力を得て、ひとり暮らし高齢者の方へ訪問をする際に合わせてボランティアが描いた絵手紙も一緒にお渡しいただく機会に同行させていだきました♪
絵手紙2.JPG









▲民生委員・児童委員が絵手紙を手渡している様子

 訪問した先の方からは、「野菜を送った先からも絵手紙をいただくことがあるの!良い雰囲気よね。私もやってみたいと思っていた。」など話がはずみ、近況や身体のことなど色々なお話をしていただきました。
 絵手紙に書かれていた「どんな秋にチャレンジする」という言葉から、絵手紙にも参加してもらえたら!と思いました♪

※民生委員・児童委員…地域で生活している住民のひとりとして、地域住民が安全に安心して生活できる地域をつくるボランティアのこと。地域のいろいろな人たちと関りあいながら相談や関係機関につなぐなどの活動をしています。一人ひとりが担当する地域が決まっています。
※民生委員児童委員協議会…町内の民生委員・児童委員を会員とする組織であり、個々の委員活動を支える役割を果たします。部会を設置するなどにより組織的な活動も行なっています。

 季節に合わせて描かれた絵手紙は、今後の訪問活動に活用していただきます!絵手紙を受け取った人、絵手紙を描いた人、絵手紙を手渡す人、みんなが心温まる機会となったことでしょう♪ご協力いただきました民生委員児童委員協議会のみなさまにお礼を申し上げます。
 そして、ボランティアの高齢化が課題として取り上げられますが、年齢や性別を問わず、自分のできることを出し合うことが、自分にとっても・地域にとっても必要なことです!そのひとつの選択肢としてボランティア活動してみませんか?絵手紙以外にもボランティア活動がございますので、お問い合わせください。

▼お問い合わせ
 町ボランティアセンター(町社会福祉協議会内)
        [電話]0721(93)6299


前の10件 | - ボランティア ブログトップ